こんちは。仮想通貨フーリガン、いぬゆなです。
先日紹介した日本産草コインNANJ(なんJコイン)がCOINEXCHANGE.ioに上場しました。

上場後のチャートがこちら。
えーと、1日で8倍になってますね。正直クソ儲かってます(現在進行系)。ありがとう。
現在NANJを買える取引所はCOINEXCHANGE.ioのみですので、買いたい方はこちらから登録をどうぞ。
この祭りがクソ楽しい(現在進行系)ので、何が起こっていたのかを時系列順にまとめます。
NANJフロント(運営)によるオープン戦(上場セール)
まず、NANJを最初に売り出す際に行ったセールであるオープン戦について説明します。
NANJは日々規制が厳しくなっているICOを行わず、取引所に即上場→販売というプロセスを選択しました。
しかし、上場直後の銘柄というのは価格の乱高下が起こるのが常。NANJコミュニティで初期から盛り上げてくれている人たちが、とんでもない価格で高値掴みしてしまうことになるかもしれない。
そこでNANJフロントは、非常に大胆な、かつ周到なやり方を導入したのです。
オープン戦の説明文を公式discordから転載します。(要約だけ知りたい人は読み飛ばしてね)
satoshiとはBTC(ビットコイン)の最小単位のことです。
1.まず上場後に準備が整い次第、運営が2satoshiで60億枚の売りを並べます
2.その後、運営が1satoshiである程度の売りを並べます
3.その後は時間を置いてから3月18日20時までの間、ランダムな時間帯に1satoshiである程度の売りを繰り返し並べます (※1satoshiの売りを並べるときは、事前にこちらで告知いたします)
4.3月18日20時までに運営が出した2satoshiの売りが完売した場合は、運営側で少し2satoshiの売りを並べ、残りは全て1satoshiで売りを並べます
今回の販売方法は、できるだけDiscord内にいる皆様だけに 限定価格の1satoshiで購入していただくための販売方法となります
この販売方法のポイントをまとめましたのでご確認ください
1.2satoshiの売りが並んでる間、1satoshiで購入する機会を作ることができる(壁の役割)
2.2satoshiの売りが並んでる間、2satoshiでの売り注文を軽減させることができる
3.2satoshiで売りを並べることで、BOTなどが2satoshiで購入することがある(かもしれない)
4.1satoshiの売りを小刻みに並べることで、注文する価格を再検討する時間が取れる (※1satoshiの買い注文量や2satoshiの売り注文量を見て、ご自身の判断でご購入の検討をお願いいたします! 注文は先着順だと考えられるため、大量の買い注文がある場合は1satoshiで購入できない可能性が高いと思われます)
5.運営は3satoshi以上で販売する予定はありません 6.運営は2satoshiよりも1satoshiで販売する割合を多く取っています
……つまり、3satoshi以上では買えない=高値掴みできない状況を作り出し、1satoshiで買い注文を出した順=並んだ順に安値で購入できるようにしたということなのです。
上場した瞬間にアクセスできたかどうか? という部分で買える買えないが左右されるものの、コミュニティに入っている人が有利に購入できる仕組みを作れるというのは革命的だと思います。1satoshiで購入できなくても、2satoshiでならある程度時間的余裕を持って購入できますしね。(もちろん倍額なわけですが……)
今後、このやり方を踏襲した通貨が出てくるのではないか? と、個人的には予想しています。ICOやるより楽しいですよ。
NANJの一番長い日
さて、ここからは上場してからの出来事まとめです。記憶とdiscordを遡って書いてますが、間違いや漏れがあったらご指摘お願いしたいです。自分としても歴史的な場面に立ち会えたな~と思っていて、ちゃんと記録に残しておきたい気持ちがあるのです。
3月16日 15時19分 COINEXCHANGE.ioの取引ページが表示
事前に予告されていた上場時刻を完全に無視し、NANJの取引ページが表示されるようになりました。COINEXCHANGE.ioは、不正を防ぐために上場予定時刻をズラして報告するらしいです。
こちらも僕の推し通貨であるALISが上場したときも、予定されていた時刻と違っていたという話を聞いていました。
そのため、何時に取引可能になったとしても最速で買い注文を出そうと、上場したら書き込みがあるであろうdiscordのチャンネルに片っ端からアラームをセットしておきました。
そんな準備をしていたのにスマホでCOINEXCHANGE.ioにログインしていなかったというミス。操作に手間取るも、15時半頃には無事買い注文を出すことができました。本当によかった。
3月16日 16時8分 2satoshiに売り壁を建設
フロントのNANJがCOINEXCHANGE.ioに到着。2satoshiに120BTCほどの売り壁を建設。
このとき、フロントを上回る速度で送金できた人はちょこっと儲かったようです。2500satoshiで買い注文を出していた人は高値掴みをすることになりました。
この買い注文は冗談だったのか、フロントへの寄付のようなものだったのか、よくわからずに高値掴みしてしまったのか、それは誰にもわかりません。今後NANJの価格が高騰していったとして、2500satoshiというのが一つの節目になるかもしれませんね。
3月16日 19時2分 フロント、1satoshiでの放出開始
さあ、祭りのはじまりだ。
フロントが数十BTCずつ、1satoshiで買い注文に並んでいる人たちに爆撃していく。買えた者の歓喜と、買えぬ者の嘆きが交差する―――
「○時○分に注文並べたけど買えた!」「○分だけど刺さらない!」「次の放出で買えそう!」「諦めて2satoshiで買うわ!」「この分では買えなさそうやからキャンセルするわ!」
さまざまな想い。それぞれの願い。全てを包み込むNANJ。
急にポエミーになりましたが、このとき僕は「やった! すげー儲かる!」という気持ち以上に、古き良き2ちゃんねるの「祭り」を感じる喜びを覚えていたのです。
不謹慎なもの、建設的なもの、心温まるもの、バカバカしいもの、メチャクチャなもの、犯罪まがいなもの、笑えるもの、誰かを救うもの。あの頃の2ちゃんには、すべてがありました。
懐古主義で「今のネットは面白くない!」とか言うつもりはありません。今には今の面白さがあります。しかし、それとはまた別の、土砂降りの雨の中を笑いながら走り回るような熱狂が、ここにはあったのです。
僕の注文は、22時42分に通りました。注文が通るかどうかをドキドキしながら待っている時間は、まるで10代中頃に戻ったようでした。
COINEXCHANGE.ioのチャットで、何が起こっているのかわからない外国人が「NANJ is scam」「fuck fuck fuck」みたいな感じで混乱してるのとか、いい具合にカオスでした。
3月17日 0時23分 2satoshiの売り壁が崩壊
その後フロントの中心人物であるイッチが売り壁を補強するも焼け石に水だった模様。少しずつ補強を繰り返してしのいでいきます。
3月17日 0時49分 イッチがコンビニへ行く
薬を飲むのに食べ物が欲しかった模様。お大事にな。その後もさらに2壁補強が続く。
3月17日 1時30分 オープン戦終了
1時9分に、オープン戦で放出予定だった分のNANJを1時30分に全て放出すると発表。フロントは17日いっぱいで売り切るようなイメージだったらしいですが、これ以上放出を引っ張ることはできないと判断した模様。あまりにも速いペースでの完売でした。素晴らしい。
最終的には日本時間の3月16日19時半頃までに買い注文を出した人は買えた模様。おめでとう!
3月17日 8時30分~ 徐々に価格が上昇
1satoshiで買ったNANJを2satoshiで売れば、単純に原資二倍。その魅力によって作られた売り壁が、17日の朝、本格的に崩壊しました。
その後、大口の砲撃(VIXニキサンキューやで)により17時頃3satoshiの壁も崩壊。売り壁を買い壁が上回ってからは速い速い。18時頃には4壁も退治。
3月17日 18時45分 フロントからのプレゼント
そして、イッチが「今までにない斬新なプレゼントを用意した」と発言。
なんやなんや? と盛り上がるdiscord。しかし、投下されたのはプレゼント箱の絵文字のみ。
???? ハテナマークが止まらない。
が、その時。COINEXCHANGE.ioに衝撃。
なんと、フロントによる巨大な買い注文により5satoshi、6satoshiの壁が一気に融解。「買い戻し」というやつです。
NANJを1satoshiで売却し得たBTCで、5~6satoshiのNANJを買う。当然その分の利益は減ります。これこそがフロントによる我々へのプレゼント。しかも、この買いに反応して7satoshiの壁も食い破られ、価格は現在のNANJ最高額である8satoshiへと達したのです。
上場して1日で、8倍。夢のような話です。
その後NANJの価格は上下しており、現在、5~7satoshiで購入可能です。「334satoshiまで売らない」「フロントが軌道に乗るまで売らない」など、ガチホ宣言するdiscordメンバーもたくさんおります。
フロントからは4月中に新たな発表があるとも予告されており、今後もNANJから目が離せません。僕も114514satoshiまで(一部)ガチホします!!!
COINEXCHANGE.ioでNANJを購入する
NANJを購入できるCOINEXCHANGE.ioは、海外の取引所です。直接日本円を入金することはできません。
まず日本の取引所で日本円をBTCなどと交換し、COINEXCHANGE.ioに送金します。(メニューのDepositsをクリック)
その後NANJの取引ページ(しばらくは取引高NO1を維持すると思うので、銘柄一覧の一番上からも行けます)で買い注文を出します。「板形式」というやつです。
すぐに買いたければ現在売りに出ているところの最安値で買えます。もう少し安く買いたければ、買い注文を出して売ってくれる人が現れるのを待ちます。
板取引では売りと買いを間違えるとか、価格の桁を間違えるというミスをすることがあります。習うより慣れろ。まずは少額でやってみるのもよいかと!
NANJ最高や!
ほいじゃ、今日もグッドトレード!