こんにちは。いぬゆなです。
仮想通貨取引、やってますか?いやいや、わかってますよ。この記事にたどり着いたってことは、初心者の方か、これから仮想通貨を始めようって方ですよね。
そもそもほとんどの日本人は、まず日本円で仮想通貨を購入する必要がありますから、どうしても最初は国内の取引所に口座を開設しなければいけないのです。しかし、現在国内には10を超える仮想通貨取引所が存在します。どの取引所を使えばいいのか迷っているあなたに、バッチリ教えちゃいますよ。本当に登録するべき国内の仮想通貨取引所。
この記事を3行でまとめると
- 確実に登録するべき仮想通貨取引所3選
- なぜ複数の仮想通貨取引所に口座を開設すべきなのか?
- その他登録しておくべき仮想通貨取引所
てな感じです。では本文にどうぞ。
確実に登録するべき国内仮想通貨取引所3選
これはもう、現在の国内3大取引所と言われているbitFlyer、Coincheck、Zaifで決まりです。この3つの取引所ではビットコインをはじめ、現在合計24種類の仮想通貨銘柄が取り扱われています。
「とりあえず仮想通貨を買いたい」という超初心者から「ビットコイン以外の主要アルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨銘柄の総称)も買いたい」という初級者~中級者までは、この3つの取引所を押さえておけば安心です。
さらにはビットコインのFX取引にも各社対応しておりますので、ガツガツ取引したい人も大丈夫。
簡単に3社の特徴を紹介します。
bitFlyer – ビットコインFXアリ。取り扱い銘柄数6。ユーザー数、取引量日本一。
Coincheck – ビットコインFXアリ。取り扱い銘柄数13。手数料が高めだが操作が非常にわかりやすい。
Zaif – ビットコインFX(一般的なFXとは違う「AirFX」)アリ。取り扱い銘柄数15。サーバーダウンが頻発。
さて、この3つの取引所すべてに口座を作るべきだと僕が思う理由を解説します。
複数の仮想通貨取引所に口座を開設すべき理由
いくつもありますので箇条書きにしますね。
1.それぞれの取引所の使い方についてはまた詳しく書いていこうと思っていますが、各社使用感や手数料、向いている取引の仕方、特性などが異なります。実際使ってみないとどの取引所が自分に向いているかということもわかりません。まずは1000円や10000円など、それぞれの取引所で少額の取引を実際にやってみてはいかがでしょうか。
2.仮想通貨への世間の関心は急激に高まっており、登録完了までに1週間かかるなんてこともザラ。「買いたい!」と思ったタイミングで買いたい銘柄を買えないというのは結構なストレスです。1つの取引所にしか申請しないと1週間かかるかもしれませんが、3つ申請すればどれかは数日で口座開設完了するかもしれません。そして、1日でも早く口座開設の申請を行うことをオススメします。
3.取引所によって取り扱われている銘柄は違います。例えば、bitFlyerの口座しか持っていない人がZaifでしか取り扱われていない銘柄を買いたいと思っても当然買えません。「この銘柄の値段が上がりそう!」という情報はいつ入ってくるかわかりませんので、できるだけ多くの銘柄をすぐに扱える状態にしておくことでチャンスは広がります。
4.仮想通貨全体における日本のシェアは4割と言われています。そして、大きな取引所に上場した銘柄の価格は一気に上昇する傾向があります。3取引所のどれかが新しい仮想通貨銘柄を取り扱いはじめた場合、すぐにその銘柄を売買したい!と思うかもしれない。口座開設完了までのタイムラグを気にしなくて済むように、今のうちから開設してしまうべきです。
それ以外にも、どこかの取引所で何か新しいサービスがはじまって「この取引所を使いたい!」と思う可能性は常にあります。申請してすぐに口座が開設できるのであればいいのですが、現状の混雑具合はしばらく続くと思われますし、もしかしたら今後仮想通貨フィーバーはさらに加熱し、開設完了まで1ヶ月待ちなんてことにもなりかねません。
そうならないことを祈りますが、可能性としてはあり得ます。「いつか申請する」なら、今しておきましょう。いつ登録しても、その時点でお金がかかるわけではありませんからね。
「とりあえずビットコイン買いたい!」というだけなら、1つの取引所に口座があれば大丈夫だと思います。しかし、もしそれ以上のことを求める可能性があれば、bitFlyer、Coincheck、Zaifの3取引所には最低限口座を持っておくべきです。
その他、開設しておくべき国内仮想通貨取引所
国内の仮想通貨取引所は他にもいくつかあります。
まずチェックしておくべきなのはGMOコイン。FX取引高5年連続1位のGMOが仮想通貨業界に殴り込んできました。スマホアプリでも使いやすく、FXも手数料が少ないので使いやすかったのですが、一気に手数料が100倍以上になり非常に使いづらくなってしまいました……
しかし今後改善されるかもしれませんし、新しい銘柄の取り扱いにも期待できると思うので、国内3大取引所の次に開設をオススメします。
丁寧な作りの取引所bitbankもオススメです。インターフェイスは少々上級者向けですが、慣れれば非常に使いやすい。取り扱い銘柄は6種類と多くはありませんが、どれも時価総額が高く有望な銘柄なので、この6種類を買って放っておくだけで儲かりそうな気もします。
そしてまだサービス開始前なのですが、SBIバーチャル・カレンシーズは要チェックでしょう。証券会社規模1位のSBIが仮想通貨を取り扱うことによって「仮想通貨って怪しいと思っていたけど、あのSBIが取り扱うなら安心だ」と、一気に勢力図が塗り替わる可能性があります。
取扱銘柄は発表されていませんが、リップル(Ripple)のホームページには取り扱い予定と記載があります。SBIが出資していますから当然ですね。
さらに、SBIコインという独自の銘柄を取り扱うという話です。おそらく他の取引所では扱われない銘柄になると思われますし、サービス開始され次第すぐに口座開設を申し込もうと思っています。
他の国内取引所へのリンクも載せておきます。
QUOINEX、BTCBOX、BitTrade、BITPOINT、フィスコ仮想通貨取引所、みんなのBitcoin
仮想通貨市場はまだ黎明期。どの取引所が存在感を増してくるか、まったく読めません。何度も言いますが「いつか申請する」なら、今しておきましょう。
ほいじゃ、今日もグッドトレード!