ALIS(アリス)の購入方法を解説!海外取引所CRYPTOPIAに登録しよう

ALIS(アリス)の購入方法を解説!海外取引所CRYPTOPIAに登録しよう

いらっしゃいませ。インターネットフーリガン、いぬゆなです。

このブログで仮想通貨に関する質問を募集したところ、「ALISに興味があるが、購入方法がよくわからない」という声をいただきました。

現在ALISはbitFlyerCoincheckZaifのような国内取引所では取り扱われておらず、購入するためには海外取引所に口座を開設する必要があります

 

海外取引所は日本語対応していないところも多いですが、操作のコツさえつかんでしまえば使うのは難しくありません。僕でも普通に使えているくらいですから……(笑)

今回はALISを取り扱っているCRYPTOPIA(クリプトピア)という取引所の登録方法と、ALISの購入方法を解説します。

 

5000兆円稼ぐのにオススメな取引所
その1 bitbank(ビットバンク)
手数料無料でXRP(リップル)などが買える上、セキュリティに強い取引所。
その2 bitFlyer(ビットフライヤー)
日本最大の仮想通貨取引所。とりあえず登録しておけば間違いなし。
その3  Zaif
ここでしか取り扱われていない銘柄も多い。積立で安定した投資も可能。

CRYPTOPIAに登録してみよう

CRYPTOPIAのトップページ右上、Registerと書いてある部分をクリックしてください。

 

登録画面です。

  1. 好きなユーザーネーム
  2. 自分のメールアドレス
  3. 好きなパスワード(大文字、小文字、数字を混ぜた複雑なものを使うことをオススメします)
  4. パスワードを再入力
  5. 好きな6桁の数字(最初のログイン時に必要です)
  6. チェックボックスをクリックし、登録完了

 

メールアドレスに登録確認のメールが届いているはずですので、そこに書かれたVerify My Email Addressの文字をクリックし、ログインしましょう。メールが届かないときは迷惑メールフォルダやドメイン指定受信の設定などを見直しましょうね。

 

CRYPTOPIAでは身分証などでの本人確認をしなくても、日に5000ニュージーランドドル(現在日本円にして約40万円)分の出金は可能です。まずはこのままALISを購入してみることにします。

CRYPTOPIAにBTCを入金してみよう

ここからはALISの購入方法の解説です。CRYPTOPIAではBTC、LTC、DOGEを使ってALISを購入できます。

今回はBTCを使って購入する方法を解説しますが、LTCでもDOGEでも基本的な操作方法は同じです。

 

まず、国内取引所の口座からCRYPTOPIAの口座にBTCを入金します。

画面上部BのマークからDepositをクリック。

ボックスからBITCOINを選択します。

 

 

選択すると、あなた専用のBTC入金アドレスとQRコードが表示されます。

 

入金時にこのアドレスを間違えるとBTCは返ってこないので気をつけてコピーし、国内取引所からクリプトピアにBTCを移しましょう。

 

CRYPTOPIAでALISを購入してみよう

BTCが入金されたら、いよいよALISの購入です。

左上のExchangeをクリック。

クリプトピアの取扱銘柄は膨大なので、検索をかけてみましょう。左上の検索窓にALISと入力。

 

ALISが出てきたのでクリック。

 

ALISの値動きチャートやその日の最安値、最高値、取引量などが表示されます。

ページ下部に取引をするためのボックスがあります。

 

Buy ALISの部分、Amountに買いたい量を入力Priceの部分に買いたい値段を入力してください。入力後、Buy ALISのボタンを押せば注文が申請され、その値段で売り注文があれば取引完了となります!

さらに下の部分に、現在の買い注文、売り注文がありますので参考にしましょう。現在はだいたい0.00004BTC前後で取引されていますね。

 

 

参考になりましたでしょうか?ALISは僕のイチオシ銘柄ですので、ぜひ買いまくってください!

CRYPTOPIA(クリプトピア)の口座開設はこちらから

 

ほいじゃ、今日もグッドトレード!

ALIS(アリス)の購入方法を解説!海外取引所CRYPTOPIAに登録しよう

有望銘柄ALIS(アリス)の、海外取引所CRYPTOPIAでの購入方法。